長男もあと、2ヶ月で4歳
子ども成長は本当に早く感じますねー(*´ー`*)
そんな長男も幼稚園に行きだしてから少しずつ嫌いな食べ物が増えてきて、、、悩みどころ
今日も豆腐ハンバーグにブロッコリー、ほうれん草のバター炒めとお味噌汁というメニュー
昼寝をしなかったからか、夕食時には少しグズグズに
ごはんのメニューを見て、思ったものと違ったようで、静かに席を離れ、カーペットの上でゴロゴロ~
静かに自分と闘う長男(・・;)
と、そこで旦那さんが、◯◯ちゃん、ごはん一緒に食べよー♪ハンバーグを食べるとじゃんけんの✊を出せるよー!やってみる?
と言って、声かけてました
すると、むくっと立ってキランと目を輝かせて席に着く長男
パパどうやるのー?と聞くと、じゃぁいただきますしてハンバーグをまず食べよう♪と言うと、
ハンバーグをパクっ!モグモグ食べたよー
そこで、旦那さんが、♪ハンバーグ~✊ハンバーグ~✊ハンバーグを食べてじゃんけんぽん✊!!
と、創作ミュージックでじゃんけんを
長男の反応を見てると、キャッキャととても楽しそう☀️
次は、♪ブロッコリー✌️ブロッコリー✌️ブロッコリーを食べて、じゃんけんぽん✌️!!
と言って、ブロッコリーのブはVのブだよ!と言ってました、、、おお、ちょっと苦しいぞ!その表現笑
そしたらパーどうなるかなー
♪ごはんはパー✋ごはんはパー✋ごはんを食べて、じゃんけんぽん✋
おーっと、まったく文字れなくなったー笑笑
それでも、終始長男は楽しそうにごはんを食べてくれました☆
ちょっとした声かけや、ゲーム性で子どもの反応も変わるものですね

にほんブログ村
コメント