3月23日から開始されたauの新プランpovo。20ギガで2,480円/月
4月1日で新しい年度の始まりと言うこともあり、節約も兼ねてプラン変更してみましたのでそのステップを紹介します!
1年弱前には、楽天モバイルをサブ機として活用し、auはピタットプランにすることで携帯料金の節約を実施。この運用もなかなかうまくいきました!
楽天モバイルは1年間無料!テザリングにより旦那さんも私も基本のauの費用は1ギガ以下で済むことが多く、月額6,000円平均安くなりましたよ。
1年経ったらどのようにしようかな、と思っていたら大手キャリアの値引きが実施され、ラッキー☆さらにさらに、楽天モバイルは1ギガ以下は0円ということも発表されました(*^^*)
と、いうことでこれからはauのpovo+楽天モバイルのコラボで、通話が必要な時は楽天Linkで無料でできるなーと思っています。
20ギガあれば基本的に問題ないし、使い分けすれば引き続き家庭の携帯コストを6,000円くらいにできます!
と、前置きが長くなりましたが、素晴らしく簡単にプラン変更することができたので、ステップの紹介をしていきますね。
切換えステップ
povoのホームページにまずは入ります。
そして、ご利用手続きに入ります。
次に、新規か他社からの変更かauでのプラン変更かの選択がありますので、auから変更を選択します。

すると、お手続きのフローがでてきます。
ご注意事項の下のお申込みを押します。

続いて、プランを選びます。といってもベースプランは一つなのでトッピングをどうするかの選択です。(私はトッピングなしにしました。)

選択をすると、注意事項に移ります。注意事項はしっかり確認していただき、確認後に☑し次へと進みます。

その先に内容の確認項目が3つあります。
povoご利用にあたっての確認事項・ご契約にあたっての確認事項、通信識別機能、通信制御機能の3つを確認後に同意するに☑
そして、その後に次へに進みます。


最後に、契約内容の確認方法をWEBか書面かの選択をします。

これで完了!!!

めっちゃ簡単でした!はじめこのプラン変更がオンラインのみと聞いたときは、苦手な人には切換えがしにくいことでプラン変更させないつもりかな~と思ったのですが、これだけ簡単なのは素晴らしいと思いました。
質問があればチャットでの対応もあるので、安心かなと。
日中に切換え作業をしていたのですが、申込みをして少し経つともうプラン変更されてました!1時間も経ってなかったと思います!
最後にpovoトッピングアプリをインストールして一先ず完了ですね。(これはなくても大丈夫ですが、どれだけ使ったかを判断できるし、トッピングも簡単に変更できますね)

povoへのプラン変更前の注意点
1番はキャリアメールが使えなくなることです。
長く使えば使うほど、キャリアメールで登録されてることも多いと思いますので、登録変更を事前にするのが大変ですかね。私もあらゆる登録でキャリアメールを使っていたので苦労しました・・・
あとは家族割などのカウントがされなくなるので、家族全体での値引き幅や自身の利用容量を踏まえての判断が必要ですね。
さいごに
私は普段携帯電話を使うときはLINEやInstagram、調べもののがメインなので動画閲覧は少ない方。
普通に利用していると10ギガ前後くらいなので今回のプランはありがたいですね。
特にauからのプラン変更は上記の通り簡単だったので、あれ?もう完了した。って感じでした。
簡単にシンプルに変更できる設計をしてくれて素晴らしいと思いました♪


主婦ランキング
コメント