さまざまな子育て本から学び、絵本を読み聞かせることの大切さと、
もともと長男は絵本が好き♪ということもあり、
わが家では寝る前に絵本を読む時間をつくっています。
子どもの眠気によりますが、少なくても3冊くらい、多い時は15冊くらい読んでます。
15冊になるとさすがに口がカラカラになるし、アゴが疲れるんですよね( ;∀;)
大切なことなので旦那と分担して頑張ってます!!
さて、そんなときに大切なのが照明。
子どもがちゃんと眠くなるように明るくしすぎないように、でも絵本が読めるように、、、
既存照明の常夜灯で試してみたり、もともと持っていた無印良品のアロマディフューザー付きのライトを使ってみたり、、、
そして次男が生まれてからは授乳やおむつ替えなど、夜な夜なライトが必要でその点でもライトをいろいろ探してました、
そしてついに一番いいものを見つけました!おすすめなので紹介します!
おすすめ商品はこれ!
ミッフィーファーストライトシリーズ
おすすめPOINT①
とにかくかわいい(^^♪
私好み!!!
わが家は2人の男の子なので、子どもも気に入ってくれるように、

snuffyにしました!
ほんとかわいい!長男もお気に入り!!
おすすめPOINT②
機能が安心!
安心機能①
ソフトシリコンでできているので、子どもが落としたり少し荒く扱ったとしても壊れにくい。そしてソフトシリコンの感触は柔らかく心地よい♪
安心機能②
LEDライトのために熱くならない!
しかも充電式で、フル充電で24時間以上点灯可能。つまり、コードなしで利用できるので引っ掛ける心配もなければ、電池で遊んでヒヤリすることもない。
調光は6段階!絵本の読み聞かせの時の照度と夜な夜な寝ぼけてる子どものおむつを替えるときの照度を変えれてうれしい。

安心機能③
そもそもこのライトがあれば災害時に安心!非常時ライトになりますね。
かわいいライトであれば子どもも不安の中でちょっと安心できそうです。
簡単まとめ
・とにかくかわいい
・ソフトシリコンで安心&感触がいい
・LEDライトで安心
さいごに
乳幼児・幼児期はとくに寝る前や寝てる時のおむつ替えや授乳など、
やることがたくさんあります!
少しでもやりやすくして、どうしても寝不足になってしまうこの時期を
しっかり乗り越えたいと思います。
私もライトに癒され、頑張っていますよ!

にほんブログ村

育児日記ランキング
コメント