昨日、図鑑についてご紹介しました。
↓昨日の記事はこちら
https://lemon-party.com/2020/10/04/zukan/
本日は、寝る前に寝室まで子どもが持ち歩く絵本を紹介!
それは学研の『3さいだもん』
リンク
もう少しで3歳になる息子におじいちゃん・おばあちゃんからのプレゼント♪
1ヶ月以上早いが、誕生日プレゼント・・・なのか?
他の荷物と一緒に届きました!
届いてからというもの、本棚から引っ張り出しては、

長男くん
これ読んで~
とリクエストの1冊として言ってきます。
構成は『むし』『うた』『せいかつ』『しょくぶつ』『おはなし』『のりもの』『こうつうあんぜん』『いきもの』『きょうりゅう』『かず』『ひらがな』『かず』『クイズ』『うた』
となっており、青文字は実物写真で図鑑のようになっています。
これがのべ126ページ
構成がさまざまなので飽きずに楽しいんだと思うのですが、
絵本読むと口がカラカラになったり、あごが痛くなったりするんですよね~
それだけ興味があるのはありがたいのですが、
たまに、(いや、ちょくちょく、、、)
もうすぐパパ帰ってくるから、そしたら読んでもらおっか!

わたし

長男くん
うん!パパに読んでもらう~
なんて感じに促してしまってます(*´з`)
ごめんなさい!パパ
でも旦那も快く読んでくれてるので、助かります。
むしろ旦那は佐藤亮子さんの幼児教育の本を読んでから、絵本読み聞かせに目覚めました!!
リンク
そのおかげか、そのせいか、幼稚園のバスでは息子は一人でずっとしゃべってるようです。
お迎えの先生は交代制で4名の先生がいるのですが、みなさんに言われますね。。。
旦那には、私とそっくりと言われますが笑

にほんブログ村

男兄弟ランキング
コメント