こんにちは、旦那の転勤で石川県に移住し2歳と0歳の男の子を育てているkujirasanです。
2歳の長男はお手伝いしたいマン真っ盛り!
成長を感じれてうれしい!
先日の記事ではごみ捨てのお手伝いを投稿しました。
今日は朝ごはんづくりに挑戦です!
本日の朝食メニュー
・食パン
・炒り卵
・チーズ
・ヨーグルト
週末の朝食メニューのわが家のスタンダードです。
炒り卵は本来は卵焼きですが、2歳長男のチャレンジメニューなので炒り卵にしました。
子どもの朝食づくりチャレンジ
【食パン】
トースターに入れて焼く!

マーガリンをぬる!
ジャムをぬる!(うまくぬれたと思ったら、最後にジャムのままパクっと。わーーー!)
【炒り卵】
卵を溶く!お~なかなかさまになってる!


卵を炒める!熱に気を付けながら、一緒に何とかできました!(これが一番達成感あったみたい。パパに何度も報告してました!!)
【チーズ】
冷蔵庫から箱を出し、お皿に盛る!(これでも十分なお手伝い♪)
朝食完成♪
ここまでお手伝いできたのは初めて!私も朝からうれしい♪



思い切って一緒に作ってよかったです。
最後に
料理のお手伝いは工程を知ることで、料理がどのようにできるかがわかるのでとてもいいことですね。
2歳8ヶ月、やってやれないことはなかったですよ!
お手伝い熱が強くなって、今日はいつもより弟の面倒をみてくれた気がします。
いろんな経験をすることで、さまざまな感情が芽生えてきますね♪
にほんブログ村
リンク
コメント