先日綴ったクッキー作りについて。
せっかくですので、子どもが楽しんでいた様子と合わせて書きますね。
家で一緒にするクッキー作りはおすすめポイントがいっぱい!!ぜひ、やってみてください!
クッキー作り2歳児でも楽しい工程・失敗しても大惨事にならない工程
長男は粘土で型抜きなどをやったりしているので、
型抜きは好きだし、楽しいということはわかっていました。
生地作りから一緒にやろうか悩みましたが、生地を30分ほど冷蔵庫で寝かせないといけないので、たぶん待てない…
と思い、生地だけ私が作り、型抜き→レンジで焼くところまで一緒にやりました!
お盆ですが、雨だったので室内で過ごすにはいい時間潰しになりますしね。
100均のセリアで購入しておいた、子どもが押しても痛くない&可愛い型抜きを事前に準備。

クッキー作る〜!!とはしゃぎ、可愛い2歳児♡
食べるの大好き、お手伝いしたい盛りなので
テンションあがってます!!

ちょっとのトラブル
上手にできたね〜!とほめたとたん、
パクッと!!!生地を生のまま、ひと口!
わわ。。。と焦りましたが、
これも経験。焼いたらおいしくなるよと教えてあげました。
が、早く食べたくて仕方がない様子です。
家でつくることのメリット
一緒に作るメリットのひとつに、家で作れば
材料もシンプル!無駄なものや添加物も一切なく、
たくさん食べてもまあいいかな。と思えます。
ちなみに材料は、小麦粉・牛乳・バター・砂糖
の四つです。
味はかなり素朴ですが、十分おいしいですよ♪
そして何より、食べるものがどのように作られるかがわかること、
自分で作ったクッキーをおいしく食べる幸福感・達成感が感じられます♪
当然、親子のコミュニケーションもとれますね。

最後に

焼きたてを少し冷ましたくらいで、もう待てず…
みんなでおやつタイムしました。

また雨の日は一緒に作ろうね。

にほんブログ村

コメント