最近はコロナの影響で両家ともじぃじ・ばぁばとなかなか会えない日々です。
そもそも転勤での移住と旦那と私の出身地も違うので、コロナ前から家族で使っているアプリがあります。
アプリは『みてね』
おそらくすでに人気アプリなのでみなさんも使ってますかね。
◆おすすめの理由
・アプリで利用で子どもの写真・短い動画を共有できる
・しかも、無料・無制限!
・写真へのコメント機能付き(お互いの両親も写真とコメントを通じて交流できる)
・アプリ内がシンプルで見やすいのでおじいちゃん、おばあちゃんでも利用できる
といったところです。


孫を見たいじぃじ・ばぁばももちろん、私たちも今までの思い出に浸れます!
フォトアルバムを作るのが面倒。って方にも最適!
創設者のHP内のコメントに想いが書かれてましたが、
「自分たちで、ベストな写真・動画の共有、整理、保存できるサービスを作りたい」
「おじいちゃん・おばあちゃん世代も含めて、簡単に使えるものを作りたい」
「美しいUI・UXで自分たち自身も誇りに思えるものを作りたい」
ということです、素晴らしいですね!
他にもフォトブックやDVDにしてくれるサービスもあります。が、わが家は今のところ無料で楽しんでます♪
もう少しデータが溜まってきたらフォトブックにしようかな。
◆最後に
アプリ上で離れたところでも共有のフォトアルバムを持てる。
いつでもアルバムを持ち歩ける。
そんな素晴らしいアプリ。
人を幸せにできる技術ってすごいなと思う今日この頃です。
是非、まだ使われてない方は利用してみてはいかがでしょうか。

にほんブログ村

コメント