夏になり、長男はよく汗をかくので少し汗疹がでてきました。
もともと乾燥肌で肌は少し弱い方。
また、次男も乳児湿疹があり肌は弱い方みたい、、、
そんな我が家の保湿ケアは『Fam’s Baby』

お風呂あがりの保湿は欠かせません。
◆製品特徴
製品説明には、お肌を保湿と保護のダブルケアしてくれるというFam’s Baby。
【特徴】肌トラブルを未然に防ぐ、事前予防型のスキンケア。汗をかいても、拭きとってもバリア(保護膜)が落ちにくく長時間持続。赤ちゃん~お年寄りまで使えて、敏感肌・乾燥肌・脂性肌・混合肌・普通肌、様々な肌質でお使い頂けます。
【ご使用方法】ご使用前に皮脂の汚れを取り、清潔にしてください。手のひらに適量取り、お肌にムラなくすり込んでください。1日1回~3回を目安にお使いください。良く振り、缶の頭部を上にして立てた状態でお使いください。
【全成分】水、LPG、ステアリン酸、ジメチコン、グリセリン、PVP、TEA、セタノール、トリグリセリン、ラウレス-2、ラウレス-21、酢酸トコフェロール、フェノキシエタノール
◆Fam’s Babyを選ぶ理由
うちの旦那がアトピー性皮膚炎があり、肌が弱いこともあり、
保湿をFam’s Babyで0歳の次男・2歳の長男・30代半ばの旦那で共有してます。(ちなみに私は肌トラブルとは無縁のためちがう保湿です。)
旦那の感想では、肌なじみがよく、さらに塗った後に変なベタツキがなくさらっとしてとてもいいということでしたし、体調が悪く痒みも感じるときに落ち着くそうです。(もちろん軽い症状の時ですので、程度によっては病院で処方されたステロイドの薬を使ってます。個人差があると思いますので、この辺りはご参考まででお願いします。)
なので、赤ちゃん~お年寄りまで使えるというこの製品を使ってます!
特に、変なベタツキのなさと、なるべくステロイドは使いたくない親心にも合致。
◆本日の保湿状況
手のひらに、500円玉大くらいの量を出します。
ワンプッシュで結構シュッと出てきますね。

そこから気になるお肌にまんべんなく塗ります。
長男は立派に次男に塗ってあげてますね~

そして、自分にもアワアワ~と塗っていきます。

◆最後に
長男の場合、乾燥肌のため冬はベビーワセリンとの併用もしてます。
おかげで今のところは大きな肌トラブルには至ってません。(くるみアレルギー発症の時は蕁麻疹がでてしまいましたが。。)
肌トラブルはちゃんとしたケアが必要です。
特に赤ちゃんの肌は繊細。試す際は少しずつしてください。
わが家の場合ですが、乾燥肌の子ども2人とアトピー性皮膚炎のある旦那はFam’s Babyを活用してます。
お悩みの方は、お試しいただいてもよいかもしれません。

にほんブログ村
コメント