長男は2歳を迎えてから、意思がはっきりしてきたこともあり、
お手伝いをしたい!できるようになりたい!!ということが増えました。
そんなことからも成長を感じられますね♪
本日のお手伝いしたいマンのお仕事はごみ捨て!

小さな体で運ぶ姿にキュンときます!!
このお手伝いしたいという感情はとてもいいことな反面、まだ危険なところもあるので、その切り替えしは悩みどころ。
とくに料理中などは難しい。
本人の達成感を満たし、お手伝いはいいことだと思ってもらいつつ、
危ないお手伝い(包丁や火を使うこと)を避けれるか、、、避けるというより
疑似体験で満足できるかが大事ですね。
今のところ私は理由をしっかり説明し、お手伝いの代替案で本人の意思の尊重をしてます!

にほんブログ村

コメント